カギの豆知識。
2025年03月03日
おはようございます、不動産アドバイザーの田島です。
本日は3月3日のひな祭りの日ですね。
昨日はスーパーなどは、大賑わいでした。
さて、カギの豆知識。
よく使うけど、よくわかっていない。
鍵と錠がありますが、分かりますか?
中古住宅を扱っていますと、所有者が変わる際に
カギを交換します。
正確に意味を把握して使うと
鍵は変えられません。
「錠前を変える」という事になります。
鍵(KEY)・・・
「錠」に差し込み施解錠や開閉操作をするための道具のことを言います。
錠(LOCK)・・・
防犯、保安などの目的で扉や箱の蓋などに取付けて、開かないように固定するための機構のこと。
錠前(LOCKSET)・・・
「鍵」と「錠」のセット。施錠機構の一式を示す言葉です。
プロなのに、よくわからず「鍵交換しますね」と言っていました。
これからは、気を付けて使いたいと思います。